全部愛おしいから。

そのまま肉球キーホルダー

全部愛おしいから。

お手手もあんよも全部。

だから1つずつ作りました。

大きな体はお父さんお母さんの愛情でできています。

ゴールデンレトリーバーの福ちゃん。これからもずっと一緒だね。

 

誕生石:9月 サファイア

フォント:D

 

虹の架け橋ぷう 公式ホームページhttp://nijinokakehashi-poo.info/

芝犬のチョースケちゃん。

お客様からのお言葉

ありがとうございました。お骨上げまで自分たちでしてあげることができ、きちんと送ってあげられて良かったです。チョースケ、うちに来てくれてありがとう。チョースケでよかった。本当にありがとうございました。

ご近所の皆さんからも可愛がられ、ご家族にもたくさんの幸せをくれたチョースケちゃん。お手伝いさせていただきありがとうございました。

看板犬です。

チョースケちゃんのご家族から、フードやトイレシーツなどをたくさんいただきました。いただいた物資は保護犬シェルター夢まるHAPPY隊さんへお届けしました。

看板犬です。

ご近所さんの人気者

キミが旅立って、もう1ヶ月が経つのですね。

お母さんと同じ4月生まれのチョースケちゃん。13年前、お父さんが気に入っておうちに迎えました。

人懐っこく穏やかなキミ。少しワンちゃんが苦手だったというご近所さんも、キミが玄関前にいると必ず声をかけました。また別のご近所さんは、ちょっと飲んだ帰り、キミと向かい合って座り何やら語りかけていたとか。キミは優しいから、聞き上手でもあったんだね。

お利口さんで、「待て」だって出来るもんね。本当は蜜柑よりも柿が好き。甘やかし担当のお父さんから、よくもらったね。

お客さんから「チョースケちゃんへ」ってオヤツたーくさんもらったね。看板犬でもあったキミ。

 

あれから1ヶ月、寂しがっている人多いのではないかな。誰からも愛されたチョースケちゃん。

大好きなご家族と最後のドライブをしました。

柿はなかったけれど、お母さんが干し柿を持たせてくれました。お手紙もお花も御守りも、柔らかいお芋のスティックも持って行ってね。

お店がとっても忙しいご家族ですが、この日だけ少し時間がとれました。やっぱりお母さんとお兄ちゃんに送ってもらいたかったんだね。

お母さんとお兄ちゃんから、可愛いキミの話をたくさん聞かせてもらったよ。だからなんだか愛おし過ぎて。

キミの好きなゴムボールが、あちこちに隠れているから。これから見つかる度に、お母さんとお兄ちゃん、涙するかな。いいえ。ホッコリあたたかい気持ちになるね。

 

チョースケちゃん、ありがとう。

今頃お父さんと会えたかな。

大切な家族だから最後まで愛を込めて。

ちいさな家族にありがとう 虹の架け橋ぷう   公式ホームページhttp://nijinokakehashi-poo.info/

 

 

ずっと背中を撫でていたいけど…。

大切な家族だから最後まで愛を込めて。

〝相棒〟であり〝子供〟でもあり、時には兄弟のように甘えてきたり拗ねてみたり、毎日玄関までお迎えに来てくれたりしたあの子。

お骨にしたくない。このままずっと一緒にいたい。
でも…。
火葬してあげよう。覚悟を決めた。

花屋さんに行っても欲しい花があまりなかったので、市場まで行き買い占めたピンクのカーネーションとトルコ桔梗。

優しい可愛らしい性格だから、たくさんの可愛いお花で包んであげたい。

手紙もごはんも。

大好きなちゅーるはお口にチョン。

出来る限り自分でしたい。

家族だから。
自分の手で全てしてあげたい。

一旦お別れだけど、俺のことが大好きだから、この家が大好きだから、まだしばらくいてくれるよね。

生まれてきてくれてありがとう。
大好きだよ。可愛いね。
ありがとう。本当に大好きだよ。

エンディーちゃんも〝お兄ちゃん〟が大好きだから。お兄ちゃん、タバコの吸い過ぎに気をつけて、しっかり食べてしっかり寝てくださいね。
お兄ちゃんの幸せが何より嬉しいはずだから。

家族揃って過ごす休日

みんなそれぞれ、自分のお家に帰ってきているかな。

家を離れて頑張っているお兄ちゃん、お姉ちゃんも揃っている自分のおうちに。

ユーナちゃん

コンチョちゃん

ななちゃん

チョコリちゃん

ポチちゃん

ころすけちゃん

クーちゃん

すずのすけちゃん

ラブちゃん

ももちゃん

ハニーちゃん

シャハラザードちゃん

ミクちゃん

 

小雪ちゃん

ココちゃん

まりちゃん

蘭子ちゃん

プチちゃん

さくらちゃん

れもんちゃん

福ちゃん

ラフちゃん

玉三郎ちゃん

玲愛ちゃん

チョースケちゃん

ロッタちゃん

ルナちゃん

 

大切な家族だから最後まで愛を込めて。忘れないよ。

ちいさな家族にありがとう 虹の架け橋ぷう公式ホームページhttp://nijinokakehashi-poo.info/

優しい気持ちをあの子たちにも。

先日の何気ない会話から。

「うちの子はこうして看取り、葬儀もしてあげられ、きちんと送ってあげる事ができました。だけど、可哀想な子たちもいるんですよね?」

14年間愛らしさを振りまき、最後の数ヶ月は歩くことも出来なくなってしまったけれど、お母さんの優しさに包まれあたたかく見送ってもらったロッタちゃん。

愛され〝家族の一員〟として犬生を全うする子もいれば、飼い主の都合で捨てられたり、家族だと思っていた飼い主に保健所へ連れて行かれる子もいます。

みんながみんな、幸せな犬生を送ることは出来ないのでしょうか?同じ命なのに。とは言え、みんなを引き取ることは不可能で無力な私が偉そうなことは言えませんが…。

「こうして使うお金を、他の子たちに少しずつ分けてあげられたら良かったのかな…。」

優しい気持ちが伝わってきました。

我が子は世界一可愛い。大切。でも、他のみんなも幸せに暮らして欲しい。

「お釣りは他のワンちゃんのお花代にしてください。」

ありがとうございます。

忘れてはいけない気持ち。この日伝わってきた優しさは、今後私も常に意識し、活動を続けて行きたいと思います。

ちいさな家族にありがとう 虹の架け橋ぷう  公式ホームページ http://nijinokakehashi-poo.info/

大きな体はお父さんお母さんの愛情でできています。

大きなあんよのあの子。

今頃お友達と走り回っているのかな。

お手手もあんよも大きなあの子。
11年前にご家族に迎えられ、ひとりっ子として大切に大切に育てられました。

お散歩大好き、ワンちゃん、猫ちゃんも大好きで、ご近所のワンちゃんたちが会いにきてくれたり、猫ちゃんと遊びたくてちょっかい出しておどかされたり、山や川にお散歩に行くと野生の鹿を追いかけたり。遊ぶことが大好きな福ちゃん。

ご飯は国産のお肉!お母さんが炊いたり焼いたり工夫してくれました。
福ちゃんの大きな体はお父さんとお母さんの愛情でできています。

毎年写真館でかっこいい写真も撮ってもらいました。てんかんが見つかるまでは…。
それからは、あまり興奮し過ぎないよう、ストレスにならないよう、お散歩ルートもかえました。

好きなことをすきなだけして欲しい。好きなだけ生きて欲しい。」

今年の夏に心臓の病気が見つかり、本格的な治療が始まりました。
「ねえ福ちゃん、どうしたい?」

福ちゃんがしたいようにしてあげたい。

溜まったお水を抜いてもらうと楽になるのか、お散歩に行きたがります。
病院頑張ったからね、お散歩行こうね。
毎日の通院頑張りました。
介護しやすいように色々なものを購入しました。
なんでもしてあげたい。
痛みを取り除いてあげたい。

お母さんもお父さんも出来ることはなんでもしました。
そして…。その日はお母さんもお父さんもそばにいてくれました。

福ちゃん、あなたのお名前は『幸福』の福。
最初から幸せが約束されていたんだね。
愛情たっぷり受けて、たーくさん遊んで、優しい手で撫でてもらって。

お見送り当日の朝、虹が出ていました。
あなたはもう、お友達と遊びに行ったのかな。

大切な家族だから最後まで愛を込めて。

福ちゃん、生まれてきてくれて、お母さんの夢を叶えてくれてありがとう。

あたたかい贈り物

あの子のママから贈り物が届きました。
なんということでしょう✨

優しさのかたまり。
選んでくれている光景まで浮かんできます。

「ちいさな家族のおくりびと」

感情で生きているような私ですから、一緒に泣いたり笑ったり、またその子の在りし日の姿を想像しほっこりしたりまた泣いたり、ご家族とのエピソードを文字にする時にまた涙。
〝プロ〟としてどうなの?
と呆れられそうな私ですが…。

こんな優しいプレゼントをいただく日がくるなんて。

この仕事を始めてよかった。きっと間違っていない、はず。

本当にありがとうございます!

ココちゃん、あなたのママさん、あなたに向ける優しさを、みんなに向けてくれるんだね。 そんなママに愛されてきたあなただから、どの表情もキラキラしているんだね。
全身に愛情をたっぷり受けて。

ココちゃんママ、ありがとうございます!

 

これからも、ご家族に悔いが残らないよう、ちいさな家族の旅立ちのお手伝いをしていきたいと思います。心を込めて、誠実に。

大切な家族だから最後まで愛を込めて。
ちいさな家族にありがとう 虹の架け橋ぷう

公式ホームページ http://nijinokakehashi-poo.info/

愛しい天使ちゃん。

お帰りなさい、まりちゃん。

黒猫のまりちゃんの可愛い肉球キーホルダーをお届けしました。

まりちゃんの祭壇にはカリカリやフルーツ、たくさんのオモチャが。今もお線香を焚くことを欠かしません。今日は、お線香2箱も一緒にお持ちしました。

愛しい天使のまりちゃん。お父さん、お母さんの想いはこれからも変わらないよ。

天使になったまりちゃん。

 

誕生石:9月 サファイア

フォント:D

「今度生まれてくるときは大きくなって欲しい」

願いを込めて、お手手は原寸サイズではなく大きく作りました。

短くても…生きた証がここにある。

 

虹の架け橋ぷう 公式ホームページhttp://nijinokakehashi-poo.info/