16年分のリリーちゃん用品。

ミニチュアダックスフンドのリリーちゃん

ちいさな相方と一緒に、お気に入りの洋服を着せてもらい旅に出ました。

足腰が痛むおじいちゃん、おばあちゃんの代わりに、虹の架け橋ぷう本木が旅の途中までお見送りさせていただきました。

3月3日のひな祭り。すっかり春のようなポカポカ陽気。女の子のリリーちゃんはレースのついた真っ白な布団とピンクのブーケが似合います。

おじいちゃんとおばあちゃん、いつものカリカリ、お手紙、数年前のバースデーカードなどを入れてあげました。

女の子だし、とピンクのカバーを選んだおばあちゃん。

行ってまいります。15時頃、お空に向かって手を合わせてあげてくださいね。

リリーちゃんが乗る車が小さく小さくなるまで見送るおふたり。

少し時間に余裕があったので、城山公園に寄りました。リリーちゃん、見える?16年暮らした町だよ。

行ってらっしゃい、リリーちゃん。

ご自宅に戻ると、チャイムを鳴らしてもどなたも出てきません。??

3回目のチャイムでおばあちゃんが。

「今、リリーの声が聞こえたの。」

それで慌ててしまったの。

そっかそっか。リリーちゃん、おばあちゃんに「ただいま!」って言ったのね。ここがあなたのお家だものね。

モーツァルトが流れるとウトウトとしたリリーちゃん。おばあちゃんは曲を流しあなたを抱きしめながら、涙が止まらないそうです。まだまだしばらくはここにいてくれるかな。

「リリーのものがあるのが辛い」

処分しようとまとめていました。松本市波田にある保護犬シェルター「ゆめまるHAPPY隊」さんの話をすると、他の子の役に立てるならこんな嬉しいことはない、と沢山寄付してくださることに。

どんどん出てきます。よろしいのでしょうか?

「心の中にリリーはいるから。」

16年分のリリーちゃん用品。1つ1つに思い出が詰まっているのでしょうね。お風呂やエリザベスに献身的な介護をするおふたりの姿が見えてくるようです。沢山の洋服に、元気に走り回るリリーちゃんと、目を細めて眺めるおじいちゃんとおばあちゃんの姿が目に浮かびます。

いただいた物は、保護犬とたちが暮らすゆめまるHAPPY隊さん、保護猫たちが暮らす譲渡型猫カフェもふもふさんにお届けします。

それではお身体に気をつけて。気が抜けちゃうかもしれないので、お散歩とかお買い物とか、少しでもお出かけしてくださいね。

リリーちゃん、生まれて来てくれてありがとう。

ちいさな家族にありがとう 虹の架け橋ぷう

 

 

白猫のもちちゃん。

お客様からのお言葉

その節は大変お世話になりました。本木さんのお陰で最後のお別れをしっかりすることができ、大変感謝しております。( ˙̦꒳˙̦ )

こめは相変わらずのマイペースで、元気に過ごしております。もちがいた頃より大分甘えん坊になりましたが大丈夫です(♡˙ᵕ˙♡)

ブログ読ませて頂きました。思い出して思わずうるうるしてしまいました。書いてくださってありがとうございました( ˶ˆ꒳ˆ˵ )

寒さが厳しくなってきてますね。
本木さん体調気をつけてくださいね!

人見知りのもちちゃん。

紀州MIX犬のジョンちゃん。

お客様からのお言葉

今日よくしていただきありがとうございました。これから皆が帰ってきたらこの子をちゃんと安置してもらいます。介護は本当に大変だったけど、最後までお世話してあげることが出来て良かったと思います。これから、この子がいない寂しさは、散歩したり何かすることを見つけて埋めます。きちんと送ってあげられて良かった。本当にありがとうございました。

ぶどう畑からしばしの別れ。

いただいだ遺品はシェルターで暮らす保護犬ちゃん、保護猫ちゃんへ届けさせていただきました!

 

 

ミニチュアダックスフンドのロンちゃん。

お客様からのお言葉

先日は色々ありがとうございました。
火葬迄毎日泣き仕事から帰ってきてはいない事に寂しくなり(汗)
少しずつ現実を見つめ前に進んでます。
ブログ拝見させて頂きました。
とても暖かいコメントでまたまた涙です
修正、削除なんてありません。こうしてブログに載せていただいた事だけでもロンも喜んで私達家族も有り難いです!
このブログを見て大切な家族を亡くされた方がこの様に見送ってあげれたら良いと思います。
本当にありがとうございます😊

本木さんみたいな方に出会えて本当良かったです!ありがとうございます。
本木さんも身体に、気をつけてくださいね!

家族みんなで見送りました。

寒がりなあの子にお着替えを。

大きなお耳にくりくりお目目のりくちゃん。12年前、可愛い末っ子としてこのお家に来ました。

さつま芋や茹でた豚肉が大好き。アレルギーを持っているりくちゃんのために、ご家族が手作りしました。

りくちゃんと出逢うまで、ワンちゃんが苦手だったお母さん。今では信じられません。

あなたがいるのが当たり前に。もう家族だから。

ずっとずっと一緒に…。

でも、その日が少しずつ近づいてきました…。

病気がわかってから、甲府の病院までみんなで通いました。車が大好きなりくちゃん。少し遠いけど、大好きなお父さんの運転で、お母さんもお姉ちゃんも一緒だから怖くないね。病院でもよく頑張ってくれました。お姉ちゃんも、一生懸命介護しました。1日でも1分でも長くそばにいて欲しいから。

かけがえのない時間。

「この子にできることは何でもしてあげたい。」

 

食べられなくなったら、食べられるものを食べやすくしてあげるよ。

トイレに行けなくなったら、お母もお姉ちゃんもみんなでお手伝いするからね。だから安心して長生きしてね。

 

優しい子。

もっともっと、お世話させてくれても良かったのに。私たちはちっとも苦じゃないのに。

そっと静かに眠りにつきました。可愛いお顔のままで。大好きな家族に見守られながら。

旅立ちの日は遠くからおばあちゃん、おじいちゃんも駆けつけてくれました。みんなで旅の途中までお見送りします。

あなたに似合う明るい黄色やオレンジ色のお花、お母さんとお姉ちゃんの手作りお弁当。そして、お手紙を。

入れてあげたいものがたくさんあります。だけど、とっておきたいものもたくさんあります。

りんご模様の洋服は入れてあげよう。赤色もよく似合うね。

寒いのが苦手だから、帰ってきたら、あたたかいお着替えが必要だね。あなたのお手手から可愛くはみ出ている、愛おしい毛色に近い色。

りくちゃん、あたたかいね。あなたの事が大好きなお母さんからのプレゼントだよ。

生まれてきてくれてありがとう。

このお家に来てくれてありがとう。家族になってくれてありがとう。幸せたくさんありがとう。

ねえ、りくちゃん。あなたも幸せだったよね。

12年間の感謝の気持ちを込めて。   たくさんの「ありがとう。」

 

 

いっぱいいっぱいありがとう。

ポケットメモリー

持ち歩けるお位牌「ポケットメモリー」

うさぎのおやきちゃんがご家族の元に帰ってきました。

「ありがとう」じゃ足りない。

「いっぱいありがとう」

まだ足りない。

「いっぱいいっぱいありがとう」

生まれてきてくれて、うちの子になってくれて、たくさん幸せな気持ちにさせてくれて本当に本当にありがとう。生まれ変わってもまたうちの子になってね。

優しくキスを。

ぶどう畑からしばしの別れ。

ぶどうで有名なこの地域。

ここで17年家族に愛され暮らしました。

毎日朝晩のお散歩。おじいちゃん、お父さんもいい運動になりました。

陽当たり良好、ぽかぽかのここで、毎日何を考えていたのかな。

当日は行けないけれど…というご家族の代わりに旅の途中までお見送りしました。

出棺のとき…おばあちゃんは、ジョンくんが乗っている車が見えなくなるまで手を振っていました。

寂しくなりますね。お身体に気をつけて、いつまでもお元気でいてくださいね。

おばあちゃんと別れ、桜のシートを掛けました。これから、お花畑でうちのぷうやみんなと、好きなだけ走りまわって、たくさん日向ぼっこしていてね。

寝たきりになっても愛おしい。おばあちゃん、あなたのお世話をした時間はかけがえのないものだと思います。苦しかったかもしれないけど、17年の感謝の気持ちを込めて過ごした時間。

ジョンくんの穏やかな表情から読み取れます。

幸せだったね。ジョンくんも、ご家族も。

生まれてきてくれてありがとう。忘れないよ。

紀州MIX犬のジョンちゃん。

 

 

優しくキスを。

まもなく女の子のイベント「ひな祭り」

6歳半のあの子のお家には、可愛いお雛様たちが飾られています。

ツンデレで、抱っこやブラッシングは苦手なあの子。でもオヤツが欲しいときは可愛くアピールします。

お母さんの体調が悪そうなときは、ジッと優しく見つめ、待っています。

笑われるのが嫌いで、笑われてもジッと見つめます。「ごめんね、笑って。」そう言うといつものあなたに。

お母さん、お父さんはそんなあなたが可愛くてデレデレです。家族の中心。主役。宝物。

毎年、7月の誕生日には、あなたの似顔絵ケーキを特注。みんなでお祝いをしました。デジタルカメラはあなたでいっぱい!

ずっとこんな毎日が続きますように。

でもその日が来てしまいました。

ちょっとした変化にもすぐに気づいたお母さん。だからそばにいられました。

あなたの好物を詰めました。美味しそうに食べるあなたを見たい。けど…。

うさぎのクッションは「お守り」これからの長旅、家族と再会するその日まで、代わりに守ってね。

あなたの引き立て役、明るい色のお花、桜、菜の花も。もちろん、お手紙も入れてあげました。

大好物のパイナップルジュースは可愛いお口にちょこんとね。

お気に入りのブランケットはあなたを優しく包んで。あったかいね。

行ってらっしゃい、おやきちゃん。好きなものいっぱい食べてね。

きっとまた逢える。

姿はかわっても、あなたはあなた。

大きな優しい手で包みそっとキスを。お父さんから愛を込めて。

 

ミニチュアシュナイザーのどんちゃん。

お客様からのお言葉 

お疲れ様です。本当に、色々お世話になりました。どんちゃんを天国に送ってから毎日忙しい日々を過ごしています。家族でどんちゃんを送ってあげられたから、前向きに日々を過ごせているんだと思います。寂しくないと言ったら嘘になりますが、どんな時も側にいてくれているんだ、と感じながら生活しています。本当にありがとうございました。最後の最後まで、ずーっと一緒にいられた事、忘れません。私は本当に幸せでした。まだまだ寒い日が続きますが、お身体に気をつけて、ワンちゃん猫ちゃん達の為とご家族の為に、これからもよろしくお願いします。

どんちゃんのお母さんからあたたかい言葉をいただきました。あの日は大変ご迷惑をおかけしたのに、お優しい。ぬいぐるみで可愛く包まれたどんちゃんを思い出します。ご旅行中の家族写真。幸せそうなどんちゃん。あのお写真も持たせてあげましたね。寂しくないわけはないと思います。でも心の中にどんちゃんはいる。そして、きっといつか逢えますよね。どなたかが言っていました。

「別れとは思わない。再開へのカウントダウンが始まったのだ。」

素敵な言葉ですね。

もう1日一緒にいられるね。

そしてその後

ご注文いただいたそのまま肉球キーホルダーとお線香をお届けしました。1人1つ。これからも一緒ですね。