メモリアル用品専門店オープン

「そろそろあの子のお着替えを」

「可愛いお骨つぼカバーを見て選びたい」

「写真からお位牌をつくりたい」

「お棺とお骨つぼが欲しい」

 

以前からご相談を受けることが多く少しずつ準備を進めてまいりましたが、4月2日 村井町北にちいさなお店をオープンいたしました。    

 

松本市村井町北1-8-33 

 

真っ白いお布団とバスケットのお棺

 

チョークアート

 

似顔絵

 

お骨つぼとお骨つぼカバー

 

ミニ仏具 お線香 おりん

 

ガラスのお香立て

 

玉響〜TAMAYURA メモリアルフォトフレームとツリー

 

天使のおうち

天使の飾り窓

 

虹まもり

 

肉球キーホルダー タイル お位牌

 

天使のカケラ

 

店内は換気、消毒など徹底しています。

お越しの際は事前にご連絡をよろしくお願いいたします。

 

ちいさな家族にありがとう 虹の架け橋ぷう

070-1490-3588

たった一度のお見送りに悔いが残りませんように。想い出を形に残すお手伝いをさせていただきます。

ボーン型肉球キーホルダー

ちいさな肉球も形にして残しておきたい。

パピー期からの成長の記録

 

ボーン型肉球キーホルダー

ハート型肉球キーホルダー

3,850円(内税)

 

肉球の大きさが縦3cmくらいまでの子が対象です。

 

お名前・メッセージ などお入れします。

字体をお選びいただけます。

誕生石のスワロスキー2つまでお入れします。3つ目以降はプラス110円ちょうだいいたします。

 

ふたつの肉球が入ります。

〝パピー時代の肉球と今の肉球〟〝右手と左手〟〝右手と右足〟〝あの子とこの子の肉球〟

組み合わせは自由です。

 

成長の記録を形に残したい。

生きた証を残したい。

 

ちいさな家族にありがとう 虹の架け橋ぷう

合同供養祭 延期のお知らせ

第三回ちいさな家族の合同供養祭 

4月19日から6月21日に延期とさせていただきましたが、開催日を決めずに再び延期することをご報告させていただきます。

先日、長野県でも緊急事態宣言が解除されました。それでも決して終息したとは考えられず、引き続き、うつらない、うつさないための個々の努力が必要とされます。

5月の連休明けから、人の動きも活発になり、マスクを着用されていない方の姿も多く見受けられます。

6月には落ち着いているかもしれない…。願いも込めて延期開催を予定しておりましたが、今油断することは、多くの方を危険にさらすことにもなりかねません。

 

今はみなさんのご健康、安全を最優先に。健康でさえいれば、また抱き合って泣いたり笑ったりできる日が来ると信じています。

 

新型コロナウイルスのためにお亡くなりになった方々のご冥福をお祈りいたします。

また、今も闘病されている方々が1日も早くご快復されること、コロナウイルスの終息を願っております。

自分の身を守ることが、周りの方々、またその方々にとって大切な誰かを守ることになる。またみなさんに会えることを楽しみに、引き続き気を引き締めてまいります。

ちいさな家族にありがとう 虹の架け橋ぷう

本木由香

 

第一回 ちいさな家族の合同供養祭

第二回 ちいさな家族の合同供養祭

第三回合同供養祭 延期のご案内

 

合同供養祭 延期のご案内

第三回 ちいさな家族の合同供養祭

4月19日を予定しておりました合同供養祭は、新型コロナウイルスの感染予防対策のため、延期することといたしました。

 

6月21日(日)  15:00〜16:30

松本市寿北3-12-24生蓮寺(しょうれんじ)さんにて執り行います。

状況によっては、さらに延期となる場合があります。

また、ご在宅のまま読経を聴いていただけるよう、動画を生配信することも検討しております。

先が見えない不安な日々が続いているかと思いますが、完治する病として終息することを心から願っております。

外出を一切しないことは不可能に近いかと思いますが、どうか皆さまご自愛ください。

皆さまの健康と穏やかな日常生活が戻りますようお祈りいたします。

ちいさな家族にありがとう 虹の架け橋ぷう

ちいさな家族の合同供養祭

 

合同供養祭 今年も執り行います。

合同供養祭 延期のご案内

 

第三回 ちいさな家族の合同供養祭

 

新型コロナウィルスの影響で、スーパーや薬局からマスクや消毒液が消え、トイレットペーパーが消え、イベント自粛、外出自粛、休校…とざわざわしています。

今年の合同供養祭はどうしようか悩んでいましたが、ご住職の理解と後押しもあり、今年も執り行えることになりました。

場合によっては、動画配信をしてみなさんには御在宅のまま手を合わせていただくかもしれませんが、その際はご報告させていただきます。

 

 

あの子に祈りを捧げたい。

気持ちの通じる方にあの子の話を聴いて欲しい。

みなさんがどう乗り越えているのか話を聴いてみたい。

生蓮寺(しょうれんじ)

松本市寿北3-12-24

令和2年4月19日(日)  午後3時から

参加費 お一人様 2,000円(お茶菓子を含む)

同伴者様 500円

 

駐車場ございます。

当日は平服でお越しください。

お遺骨、もしくはご遺影、お位牌をご持参ください。

お花、供物がありましたらご持参ください。

当日は受付でご記帳いただいた順番にご案内させていただきます。午後3時開式となりますので、30分前までにお越しくださいますようお願いいたします。

ご住職にお経をあげていただき、茶話会に移ります。

 

ご興味のある方は、虹の架け橋ぷう 本木までご連絡ください。

090-1490-3588

 

第一回 ちいさな家族の合同供養祭

第二回 ちいさな家族の合同供養祭

 

 

メモリアルグッズ

ホームページhttps://nijinokakehashi-poo.info/

お問い合わせ ご注文は

070-1490-3588

 

メモリアルグッズのご紹介

 

あの子の生きた証を手元に残したい。

あの子の周りを可愛らしく飾りたい。

 

そのまま肉球キーホルダー

 

そのまま肉球キーホルダー〜成長の記録〜

 

さわりたくなる肉球

 

肉球パネルアート

 

ペトラップ~熊野筆職人がつくるオーダーメイドストラップ~

ペット筆チャーム

 

ペット筆チャーム専用 フォトフレーム

 

 

 

天使のカケラ

 

天使のカケラ 勾玉

 

 

分骨カプセル

 

 

 

分骨カプセルネックレス

 

 

 

 

ガラスのお香立て

 

 

虹まもり

 

 

夢玉

 

 

モコモコお骨つぼカバー

 

 

愛用の生地でおつくりするお骨つぼカバーとポーチ

 

 

バスケット風お骨つぼカバー

 

 

卵型クッションお骨つぼカバー

 

 

 

 

ハーバリウムキャンドルグラス

 

 

ちいさな仏具のセット

 

ちいさなおリンのセット

 

 

colors おリンのセット

 

ルミナラ 火を使わないキャンドル

 

 

ポケットメモリー

 

 

アクリルお位牌

 

天使のおうち

 

 

セカンドハウス

 

分骨とは

 

虹の架け橋ぷう 公式ホームページhttps://nijinokakehashi-poo.info/

お問い合わせ ご注文は 070-1490-3588

運命を共に。でも変えられるなら。

この度台風19号で犠牲になった方々のご冥福をお祈りいたします。また、被害に遭われた方々にお見舞い申し上げます。

 

災害が起きるたびに浮き彫りになる問題。

「ペット同伴拒否」

避難するならちいさな家族も一緒に。でも、受け入れてくれる避難所が少なく、受け入れ可能と聞きいざ行ってみたら屋外だったり、「ホテル病院に預けてください。」と断られたり。

「一緒に避難出来ないのなら避難しない。ここで運命を共に。」

もしも自分だったらどうするか。当然、置いてはいけない。でも連れて避難しても行く場所がなかったら。車で過ごすのか?友人や知人、親戚に頼むのか?

運命はきっとかえられる。

私は諦めたくありません。

台風、地震…。頻繁に起きる自然災害にの備えたい。少しでも可能性があるのなら、この子たちと一緒にその先も生きられるように。

何が起きるかわからない。起きてからでは間に合わないかもしれない。

「ちいさな家族と一緒に避難出来る場所」

を確保したい。つくりたい。

 

そこにはケージやトイレシーツや猫ちゃんトイレや砂、毛布やタオル、飲み水や発電機も常備しておきたい。

「たかがペット」と思う人もいるかもしれませんが、今や人と暮らす〝ちいさな家族〟は15歳未満の人の数を超えていると言います。登録制度のない猫ちゃんやウサギちゃん、フェレットちゃんやハムスターちゃん、ハリネズミちゃんだってご家族にとっては大切な命で家族の一員。その全ての数はわからないけれど、とにかく多くの子が人と暮らしており、ご家族に癒しを幸せを与えてくれています。

 

「置いて避難するなんて出来ない。」

「でも一緒に避難できる場所があるのなら。」

 

ワンちゃん、猫ちゃんと共に犠牲となった方のご冥福を心よりお祈り申し上げます。

 

そして、もしもまた災害が起きてしまったら。

外に繋いでいるワンちゃんを、どうかお家の中に入れてあげてください。繋がれたままでは、逃げることもできません。強風で、20Kgある小屋ごと飛ばされてしまった…。そんなワンちゃんもいるそうです。どうか、どうか。

〝家族〟と思うか〝飼っているペット〟と思うか、それは自由だと思います。でも、その子たちに飼い主は選べない。

 

明日も共に生きるために。

 

ちいさな家族にありがとう 虹の架け橋ぷう

虹の架け橋ぷう 公式ホームページhttps://nijinokakehashi-poo.info/

 

 

 

第二回 ちいさな家族の合同供養祭のお知らせ

 

平成31年4月21日(日)

ちいさな家族の合同供養祭

松本市寿北 生蓮寺さんにて執り行います。

合同供養祭は、納骨式ではありません。ご住職に読経をあげていただきます。また、読経のあとに茶話会を開きます。

昨年執り行われた合同供養祭には、22名の方が参列され、茶話会ではみなさん真剣にお一人お一人の話に耳を傾け、涙…もありましたが、時々笑い声も聞こえ、あたたかい会となりました。

猫の伸太郎ちゃんのご家族がみなさんにお土産を持ってきてくださいました。

県外から参列されたご家族もいらっしゃいました。

 

「あの日から心にポッカリ穴が開いたまま」

「しっかりお別れができなかった気がする」

「周りの人にはこの気持ちは理解してもらえない」

「うちの子の話を誰かとしたい、聞いて欲しい」

大切な家族を想い、辛い気持ちに波があることは当たり前のことだと思います。3年7ヶ月経っても動画をみることができない。私も当日は参加者の一人です。泣いてもいい。頑張りすぎない。ひとりじゃない。

当日は、平服でお越しください。ご遺影、お位牌がありましたらお持ちください。ご納骨がまだでしたら、ご遺骨を。何かご心配な点がありましたらご相談ください。

第一回 ちいさな家族の合同供養祭

 

4月21日(日)15:00〜16:30

松本市寿北3-12-24 生蓮寺

受付は14時40分までにお願いいたします。

 

 

お問い合わせは

ちいさな家族にありがとう 虹の架け橋ぷう

070-1490-3588

 

ちいさな命を守りたい。

この季節、外で暮らす猫たちがボンネットの中で暖をとっているかもしれません。

エンジンをかける前に「コンコンノック」

もしも巻き込んでしまったら…。ちいさな命は…。そして、車も無事ではないでしょう。

虹の架け橋ぷうも、啓発活動を始めました。

オリジナルシートは車の内側から貼るタイプ、外側に貼るマグネットの2種類を作りました。

広く皆さんに知っていただきたいと思います。

ちいさな命を守りたい。

バーニーズ・マウンテンドッグのらんちゃん。

お客様からのお言葉

無事、らんを送り出すことができたこと、家族一同、本当に感謝しています。ありがとうございました。

まだ、お家にいるのかな…。

らんちゃんのご家族から、そのご大切な遺品を「保護犬ちゃんたちへ。」とお預かりしました。

1日でも1分でも長く生きて欲しい。

ご家族のお気持ちが伝わってきます。お預かりしたものは、保護犬たちが暮らすシェルターへと届けさせていただきました。

「輪廻」きっとまた逢える。

みんな大好きだから。