保護犬・猫 譲渡会

10月とは思えないくらい、冷たい雨の降る土曜日の午後、松本保健福祉事務所 犬舎横にて行われた譲渡会。

受付準備、今日の主役である犬たち、猫たちの搬入完了。

たくさんの猫たちが新しい家族の迎えを待っています。

たくさんの犬たちも、愛され幸せに生きるために生まれてきました。きっとあたたかいおうちに迎えてもらえますように。

雨の中、たくさんの方々が会いにきてくれました。これからお見合い、トライアル、譲渡。1匹でも多くの犬たち、猫たちに里親さんが決まるといいな。

 

今日、嬉しい出来事がありました。4ヶ月前に虹の橋を渡った牛さん模様のヤマトくんのご家族が揃っておみえになり、ワンちゃんたちに会っていかれました。ヤマトくんの代わりはもちろんいません。寂しい気持ちも癒えない…。でも、保護犬たちに会いにきてくれるまで、みなさんそれぞれ複雑な心境の中、今日一歩踏み出されたのかと思うと。これって、浮気じゃなく、裏切りとかでもなく。

これからも生きていく私たちにとって、前に進む最初の一歩を踏み出せたのなら。 誰よりもご家族の幸せを願っているのは、きっとヤマトくんだから。 もしいつか、ワンちゃんを迎える事になっても喜んでくれるよね。

 

生まれてきたみんなが、もう捨てられたり傷つけられたりすることなく、思いっきり愛され思いっきり甘えられる毎日を過ごせますように。

写真はサモエドの小雪ちゃん

ちいさな家族にありがとう 虹の架け橋ぷう  http://nijinokakehashi-poo.info/

保護猫たちの過ごしやすい環境をつくってあげたい。

長野県松本市の譲渡型ねこカフェもふもふさんが

クラウドファンディングに挑戦中です。

ねこカフェスペースにいる子たちだけではなく、上の階がシェルターになっており、たくさんの保護猫たちが暮らしています。

この子たちは、捨てられたり、外で産まれ保護されました。

殺処分を免れたこの子たちは、本当の家族の迎えを待っています。

その保護シェルターのエアコンが劣化により壊れ、新しくエアコン設備を整えるためクラウドファンディングに挑戦しています。

カフェの売り上げは、この子たちのごはん代、医療費となり、エアコンまでは手が回りません。

窓を開け、各部屋入り口に網の扉を手作りし設置、風を取り込んでいますが…雨の日や夜は…

せっかく助かった命、新しい家族につなぐまで、元気に過ごして欲しいです。

譲渡型ねこカフェもふもふクラウドファンディングhttps://www.facebook.com/mofumofudou/posts/735105480010951

 

 

ヤマトくんから命のバトン

先日虹の橋を渡ったヤマトくんのご家族より

お預かりしたリードとお薬を

夢まるHappy隊さんにお渡ししました。

牛さん模様のちいさなヤマトくん。

あなたのリード、他のワンちゃんに使ってもらいますね。

ヤマトくんのお母さん、ありがとうございます!

今日は松本合同庁舎で、松本保険事務所、ワンちゃんの命を救う活動をしている

夢まるHappy隊さん

猫ちゃんの命を救う活動をしている

こねこの会さん、地域猫活動をしている

ネコと動物愛護の猫堂さん

でワンにゃん譲渡会を行いました。たくさんの方が足を運んでくださり、支援物資をいただいたり、シェルター卒業生の里親さんが、元気にしている卒業生ワンちゃんを連れて遊びにきてくださっていました。

お母さんを見つめる茶々丸ちゃん。

シェルターには、まだたくさんのワンちゃん、猫ちゃんが新しい家族の迎えを待っています。

この子たちも待っています。

無事に里親さんのお家に行くまで、ごはんも食べるしトイレもします。

フード、トイレシーツ、ケージ、キャリー

 

つなごう「命のバトン」

虹の架け橋ぷうでは、支援物資を必要としている子たちに、お届けします。

詳しくは

メニュー つなごう「命のバトン」をご覧ください。

 https://nijinokakehashi-poo.blog/%e3%81%a4%e3%81%aa%e3%81%94%e3%81%86%e3%80%8c%e5%91%bd%e3%81%ae%e3%83%90%e3%83%88%e3%83%b3%e3%80%8d/