少しずつ、少しずつ。

「ペットロス」

家族として暮らしてきたあの子。あの子が座っていた場所。あの子が美味しそうに食べていたごはんの器。あの子がよくもたれかかっていたこの腕、足。

本当に、いないの?もうここにいないの?

頭ではわかっていても、心が納得しない。受け入れられない。

あの日から眠りが浅く、体調も…。このままではいけない。新しい家族を迎えようかな?でも…。

少しずつ、少しずつ。

譲渡型猫カフェもふもふさん

あの子のお父さんと行ってきました。久しぶりのもふもふ。久しぶりの温もり。にゃんこって温かいですよね。表情豊かで、気分屋さんで。可愛い。

両手にオモチャを持ったお父さん。にゃんこ達と遊びながら、たくさんお話しをしました。

大好きなお父さんが元気でいることが、きっとあの子の1番の喜び。新しい家族を迎えたとしても、あの子に悪いと思わないで。きっと大丈夫。

あの子は私にとって、これからもずっと世界一。あの子が安心して休めるよう、もう1度幸せになろう。

MIX猫のごましおちゃん。

お客様からのお言葉

本当に本木さんたちにお願いしてよかったと思います。ごましおも安心して逝けたと思います。

ごましおを引き取った猫カフェなどによりながら帰ったら21時をまわってしまいました。急にお願いしたにも関わらず、本当にご丁寧に対応いただきありがとうございました。
早いですが、一周忌には観音寺さんに伺いたいと思っております。
由香さんもゆっくりおやすみください。
また、猫ちゃんと暮らす方法でわからないことがあれば質問させていただいてもいいでしょうか?よろしくお願いいたします。

おひげも毛も愛おしい。

それから…ごましおちゃんのおヒゲと毛がストラップになって帰ってきました。

おひげも筆に。

 

大好きなパパの抱っこ。

手のひらサイズから家族になったぷりんちゃん。授乳し育てました。

お腹を見せてゴロゴロするのが好きだけど、抱っこはあまり好きじゃありません。最近は諦めたのか?親孝行してくれているのか、抱かせてくれるように。

飛行機も電車も乗りました。お引越しもいつも一緒に。

パパっ子で、いつも一緒に寝ました。

普段は、大きな犬のぬいぐるみにうもれて寝るのがお気に入り。うもれててお顔があまり見えません。

今日は相棒のこの子は持たせてあげられないけれど、写真にして入れてあげよう。

ここ1週間程、食べられなかったから、お弁当にあなたの好きなものたくさん詰めて持たせてあげよう。

しらす、またたび、いつものカリカリ、ハム、サキイカ。何から食べる?

いつもの爪研ぎは、少しカットして入れてあげよう。残りはお家に置いておくからね。

今日は、家族みんなで旅の途中までお見送りします。生まれたときからあなたが居たから、弟と言えるかな。8歳だけど、ちゃんと見届けます。ご家族でしっかり話し合いをして決めました。

お手紙も書きました。

綺麗に色をつけたんだよ。おなたのシマシマ模様の尻尾、額の模様、肉球の色も忘れないよ!

14年間、我が家を明るくしてくれてありがとう。

 

大好きなパパの抱っこで送りました。あれから…先月は15歳のお誕生日だったね。四十九日も過ぎました。寂しくないわけがない。けれど、きっと姿を変えて近くにいてくれる。可愛い弟の成長を近くで見てくれているかな。

生まれてきてくれてありがとう。

うちの子になってくれてありがとう。大好きなぷりんちゃんへ。

 

大切な家族だから最後まで愛を込めて。

ちいさな家族にありがとう 虹の架け橋ぷう

 

支えてくれてありがとう。

白猫のマリちゃん。

真っ白くふわっふわの毛、ピンクのお耳、ピンクのお鼻。どこをとっても可愛い我が子。

もう、家に居ないなんて…。受け入れられない。朝起きても、もうとなりに居ない…。

こんなに寂しいなんて。

今まで、どれだけ支えてもらっていたのだろう。

居てくれるだけでよかった。それだけで、私は充分幸せだったのだ。

旅行も出張も制限し、マリちゃん中心の生活でした。

願いが1つ叶うなら、帰って来て欲しい。

これからどうやって生きていこうか…。キミにそっくりな子をさがしてもいい? わかっている。マリちゃんはマリちゃん。どんなに容姿が似ていたって別の子。中身は違う。わかっていてもやはり求めてしまう。もう1度逢いたい。また、一緒に生きたい。

大切に残しておいたマリちゃんの毛でストラップをつくりました。今は写真を見るのも辛いけれど、少し心を癒してくれる。また、撫でられる。

 マリちゃんはきっと、お父さんが幸せそうにしていることが1番嬉しいはず。

ご縁は突然やってくる。また笑える日がきっとくる。マリちゃんのお父さん、少しずついきましょう。

「ごめんね」よりも「ありがとう、愛してる」 いつか心から言える日がきっとくると信じて。

おひげも毛も愛おしい。

ごましおちゃん。

どんな容姿の子か想像ができる、なんて可愛らしいお名前でしょう。

この日、片道1時間以上かけて、お父さんとお母さんとドライブしてきたごましおちゃん。

本当は翌日の予定でしたが、お天気が崩れるとの予報を聞き、この日を選んだお父さん。

「天気のいい日に送ってあげたい。」

松本市の観音寺さんで旅立ちの準備をすることに。

御守りとお手紙持たせてあげよう。

いつものカリカリ、液体おやつ、大好きなマグロは山盛り入れてあげよう。隙間ももったいないから鰹節をぎゅーぎゅー詰めちゃう。

愛おしい子。タオルで全身を丁寧に拭き、ブラッシング。抜けた毛はもちろん大切に持って帰ります。

この子の毛でストラップもつくろう。ちいさな肉球も可愛いからキーホルダーに。おひげもちょっとだけ切らせてね。生きた証残してあげたい。

大人しい性格で、シャーとか言ったことがありません。甘えん坊で優しくて…いい子。お家に帰ったら桜を飾ってあげよう。

8歳くらいで出逢いました。それから約2年。たくさん幸せ運んでくれたね。キミも幸せだったかな。

たくさんのお花に包まれ、優しい手で抱かれるキミ。穏やかなお顔。なんだか満足気。きっと幸せぎゅっと詰まった2年間だったんだね。

ごましおちゃん。ひとまず行ってらっしゃい。形は変わってもきっときっとまた逢える。その日までゆっくりおやすみなさい。

大切な家族だから最後まで愛を込めて。

ちいさな家族にありがとう 虹の架け橋ぷう

 

ピンク色の花びらに包まれ空へ。

お家の前の桜が見頃を迎えていました。

お父さん、キミを家族に迎える時、キジトラちゃんがいいと決めていました。

ねこじゃらし大好き、遊んで欲しくてくわえてきます。お水は器用に手ですくって飲みます。根っこは太く先端は細め、長い尻尾でまだ小さかったキミはよく遊んでいたね。ペットボトルのキャップでもよく遊びました。なんでもオモチャになるもんね。

キャンピングカーで出かける時も、一緒に行きました。みんなに可愛がられたキミ。家族で一緒にお出かけなんて、なかなか出来ない子が多いのに、キミはあちこちお出かけして楽しかったね。

寝る時はお父さんの腕枕。温かくて幸せな時間。

こんな時間がずっとずーっと続きますように。

だけど…

1年前、発覚してしまいました。それでも信じたい。まだ若い。まだまだ元気でいてくれる。ずっと一緒に…。

エッセンスを背中に垂らしマッサージ。お父さんもお母さんもお家にいるときはキミを何より優先にし、介護しました。

お父さんの手から、大好きなマグロ海鮮味の液状おやつ4本食べてくれたり。でも放って欲しそうだったり。食欲が落ちてしまっても、自力でトイレに行ったり頑張り屋さんのキミ。ちいさな体で精一杯生きてくれました。

数日間、ずっとお母さんがそばにいてくれました。旅立つそのときはお父さんが。

一言お父さんに残しました。なんて言ったのかな…?

キミのお気に入りのじゃらし、くわえて遊んだから曲がっているのね。ひとつ、持っていってね。

おやつもカリカリも用意したよ。お花は可愛いものを。お父さんが買ってきたお花はちょっと渋いよね。桜はほぐして花びらに。お手紙も書きました。

 

もっと抱いていたい。ずっと…。もっともっと撫でていたい。本当はずっとそばにいて欲しい。でも、送ってあげなくては。キミのために。

ねえ空ちゃん。きっとまた逢えるよね?

そのときは、遊びの続きしようね。じゃらし投げたらいつものように持ってきてね。

それまでゆっくり休んでいてね。ひとまず行ってらっしゃい。大好きな空ちゃんへ。

生まれてきてくれて、うちの子になってくれてありがとう。

大切な家族だから最後まで愛を込めて。

ちいさな家族にありがとう 虹の架け橋ぷう

 

 

個性的なお手手。

そのまま肉球キーホルダー

アメリカンショートヘアMIXのてつくん。

可愛い肉球、ちょっと個性的!お姉ちゃんたち、右手と左手ひとつずつのキーホルダーにしました。

四十九日前に、お届けできました。

今日はてつくんの四十九日。

寂しさはジワジワと…かもしれませんが、少しでもご家族の心を癒すことができたら。

お帰りなさい、てつくん。

 

MIX猫のエンディーちゃん。

お客様からのお言葉

ありがとうございました。しっかり送ってあげることができました。ホームページを見て、社名と「大切な家族だから最後まで愛を込めて」というフレーズが気に入って決めました。

ずっと背中を撫でていたいけど…。

あの日、ブルーとピンクのお骨つぼカバーをお持ちしたら、ピンクを選ばれました。「エンディーは男だけど、優しい優しい子だからピンクの方が似合う。」

きっときっと、また逢える。

アメリカンショートヘアMIXのてつちゃん。

お客様からのお言葉

本当にありがとうございました!ぷうさんにお願いして、てつも大事に扱ってもらえて本当によかったです。たくさん話も聞いてくださってありがとうございました!家族も、いろんな話ができて嬉しかったです。また何かあったらぷうさんにお願いできたらと思います。

みんなの兄貴分。

あれから…譲渡型猫カフェもふもふさんにいる猫達に会いにいかれたそうです。もしかしたら、いつか家族が増えるかもしれないですね。面倒見のいいてつくんだから、きっとみんなを見守ってくれる。

またいつか逢える日まで、お休みなさい。

みんなの兄貴分。

アメリカンショートヘアMIXのてつくん。

おっとりさんで、誰にでも優しいキミ。あとから家族になったてんちゃん、どんちゃんも受け入れ、すぐに仲良くなりました。

爪を立てたり噛んだり、痛いこともしません。

「普通の猫」なんてお父さんは言うけれど、手のかからないお利口さんなのね。

どこでも触らせてくれるキミは、撫でられるとすぐにゴロゴロ。幸せな音を聞かせてくれたね。

猫好きなご近所の方からも可愛がってもらいました。

あの日、キミに会いにきて、泣いてくれました。

家を離れ頑張っているお姉ちゃんも、綺麗なお花をたくさん持って駆けつけました。自然が似合う男、てつくんに合う!桜はほぐして花弁にしよう。

てつくん、可愛いね。綺麗だね。

小さな頃は、縞模様がくっきりしていたけれど、だんだんとグレーが濃くなり、シブい男になったね。お口周りの白いところも可愛い。お手手はこんな模様だったんだ。肉球、個性的な形!

このお手手とあんよで、ゆっくりとがに股で歩くキミ。しっかりと目に焼き付けて。

右手も左手もどっちも可愛いから、ふたりのお姉ちゃん、ひとつずつ、キーホルダーにします。

毛は筆にしよう。残しておきたい。お家に保管しておけば、またいつでもキミに逢えるから。さくさく進めるお母さんと、「もっと優しく」とお父さん。少し笑ってしまうお姉ちゃんたち。あたたかい時間。

キミの好きなヨーグルト、チーズ、いつものカリカリをお弁当に詰めて。キッカーと、みんなからのお手紙も持って行ってね。

13年間ありがとう。みんなの兄貴。

きっとまた逢える。

 

大切な家族だから最後まで愛を込めて。