桜吹雪に包まれて。

虹の架け橋ぷうのおまかせプラン

ご家族の代わりに旅の途中までお見送りさせていただきました。

可愛らしいお花と、大好きなカニカマ、喉が乾かないようにとお水を含ませた脱脂綿はお口の近くに。

おうちの庭からはチューリップを。

車が見えなくなるまで見送るご家族。

14年間たくさんの幸せをくれたあなた。

少し時間に余裕があったので、桜吹雪の舞う中、窓を開けた車でゆっくり走りました。

おばあちゃんの抱っこ、膝の上でくつろいだり、お母さん、お姉ちゃんたちにも可愛がられてきたんだね。幸せだったよね。

姿はかわっても、ずっとみんなの心の中に。忘れないよ。

 

行ってらっしゃい。

またいつか、ね。

 

白猫のもちちゃん。

お客様からのお言葉

その節は大変お世話になりました。本木さんのお陰で最後のお別れをしっかりすることができ、大変感謝しております。( ˙̦꒳˙̦ )

こめは相変わらずのマイペースで、元気に過ごしております。もちがいた頃より大分甘えん坊になりましたが大丈夫です(♡˙ᵕ˙♡)

ブログ読ませて頂きました。思い出して思わずうるうるしてしまいました。書いてくださってありがとうございました( ˶ˆ꒳ˆ˵ )

寒さが厳しくなってきてますね。
本木さん体調気をつけてくださいね!

人見知りのもちちゃん。

人見知りのもちちゃん。

真っ白くて柔らかいモフモフもちちゃん。ブルーの瞳が美しい男の子。

3兄弟で保護されていたうちの2兄弟。新潟の保護主さんのところから迎えました。もう1匹の兄弟は別のお家へ。

新潟出身で真っ白いから、〝もち〟と〝こめ〟。餅米ちゃん。兄弟でも性格は違い、自由でマイペースなこめちゃんに比べ、人見知りで甘えん坊でかまってちゃんの鳴き虫ちゃん。

そんなもちちゃんが虹の橋を渡りました。

お父さん、お母さんに綺麗にしてもらい、いつものカリカリ、ジャーキー、お手紙、じゃらしはもじゃもじゃだけ待たせてあげます。真っ白いもちちゃんだから、どんなお花もよく似合うね。

心配なのはこめちゃん。いつもはあまり鳴かないけど、もちちゃんが目を覚まさないから急によく鳴くようになりました。そうだよね。生まれた時からいつも一緒にいるのだもんね。

こめちゃん、お別れしてあげてね。

大丈夫だよ。これからもお父さん、お母さんは側にいるから。

またいつかきっと逢える。きっと。

もちちゃん、ひとまず行ってらっしゃい。

こめちゃんのこと、お父さん、お母さんのこと、見守ってあげてね。

ちいさな家族にありがとう 虹の架け橋ぷう

 

キラちゃん、ありがとう。

ロシアンブルーの女の子、キラちゃん

可愛いあの子が天使になりました。

大切な家族だから、きちんと送ってあげたい。ご家族の想いはひとつ。

13歳半。人でいうと70歳くらいで、いつの間にかおばあちゃん。でもご家族にとってはいつまでも赤ちゃんのような可愛らしいかけがえのない存在。まだまだ一緒にいられる!これからもずっと。でもその時が来てしまいました。

淡いピンクのベッドが大好き。赤いベッドには入りません。色の区別ができるのね!すごいねキラちゃん。

あなたの愛おしい毛はお団子にして大切にしています。あなたにそっくりな大きなマスコットを作る!

お弁当も作りました。ヒルズのカリカリとチキン味の缶詰。舐めるのが好きだったお菓子も牛乳も入れてあげよう。牛乳は八ヶ岳のものしか飲まなかったね。

オモチャも持っていってね。じゃらしはモジャモジャだけカットして入れてあげよう。写真は残したい。全てが愛おしいから。

あなたの好きな淡いピンクのお花をたくさん入れてあげよう。ピンクのカーネーションは「純粋な愛」「母への愛」あなたにぴったりでしょう?お母さん大大大好きなあなた。可愛いお顔のまわりには、ひとりひとり、あなたへの感謝の気持ちを込めてピンクのバラを。

八ヶ岳の牛乳は、お口にも少しね。

いやだけど、お別れなんてまだしたくないけど、きっとまた逢えるから、みんなで送ります。

おばあちゃんになったって可愛い。お骨になっても愛おしい。大好きなあなただから、ありったけの愛を込めて。

キラちゃん。生まれてきてくれて、うちの子になってくれてありがとう。たくさんの幸せもらったよ。ありがとうね。行ってらっしゃい。

ちいさな家族にありがとう 虹の架け橋ぷう

お骨になっても愛おしい。

 

お骨になっても愛おしい。

昨日お見送りしたあの子。

ご家族の手には分骨用カプセル。

「犬歯が残ってくれたらいいな。」

「綺麗に残ってくれたらいいな。」

親孝行な子。ご家族の願いが叶いました。綺麗なお骨。真っ白でしっかりしています。犬歯も。そして、ちいさな可愛いお骨。

「可愛い!これも可愛い。あ、それも可愛い!」

ひとりひとり、選んでカプセルに。丁寧に優しく手で。

つぼに納めるお骨がなくなってしまうかと思うくらい、全てが愛おしい。

幸せだね。

お骨になっても愛おしい。

大好きなあなた。

大切な家族だから最後まで愛を込めて。

 

きちんと送ってあげたいから。

しとしとと雨が降り続くあの日、あの子をお見送りしました。

ご依頼のお電話からは、不安な気持ちが伝わってきました。

県外から引っ越されてきたご家族。以前、家族のワンちゃんを送られました。その時は、ペットちゃん専用のお別れができる施設で行ったお別れ会。こちらはどうなのか? お宅はどんな事をしてくれるの?

専用の施設は持っていません。よく言えばアットホーム。悪く言えば素人臭いかもしれませんが、心を込めて、お手伝いをさせていただきます。

詳しくご説明させていただき、ご納得いただけました。

そしてお別れ会当日。

お話を伺いながら、持たせてあげるものを準備し、猫じゃらしは先のもじゃもじゃだけ、ご家族にカットしていただき、猫草や好きだったという鰹節も。

空気を読み気を遣う子でした。家族全員に均等に挨拶したり、足元でスリスリしたり。

尻尾の上にあるぶち模様が特徴的で、お手手やお顔にも茶色い模様が入っています。

よーく見てあげてください。抱っこもしてあげてくださいね。

「なかなか抱かせてくれなかったからなぁ。」

ゆっくり愛おしむように抱くご家族。

私は花を切りながら邪魔にならないようご家族で過ごしていただきました。

無宗教のお別れで、お経を読んだりもしませんが、りゅうちゃんと過ごした13年を想いながら流れる時間。

「飽きっぽくて、どんなオモチャも遊んだのは最初だけだったなぁ。」「2歳くらいまでは抱っこさせてくれたなぁ。」「可愛いなあ。」

お別れの時はあっという間に過ぎてしまいました。

ちいさな花束を持って、みんなからの愛情をたくさん胸に詰め込んで行ってらっしゃい。

生まれてきてくれてありがとう。

スコテッシュフォールドのりゅうちゃん。

 

 

ずっと背中を撫でていたいけど…。

大切な家族だから最後まで愛を込めて。

〝相棒〟であり〝子供〟でもあり、時には兄弟のように甘えてきたり拗ねてみたり、毎日玄関までお迎えに来てくれたりしたあの子。

お骨にしたくない。このままずっと一緒にいたい。
でも…。
火葬してあげよう。覚悟を決めた。

花屋さんに行っても欲しい花があまりなかったので、市場まで行き買い占めたピンクのカーネーションとトルコ桔梗。

優しい可愛らしい性格だから、たくさんの可愛いお花で包んであげたい。

手紙もごはんも。

大好きなちゅーるはお口にチョン。

出来る限り自分でしたい。

家族だから。
自分の手で全てしてあげたい。

一旦お別れだけど、俺のことが大好きだから、この家が大好きだから、まだしばらくいてくれるよね。

生まれてきてくれてありがとう。
大好きだよ。可愛いね。
ありがとう。本当に大好きだよ。

エンディーちゃんも〝お兄ちゃん〟が大好きだから。お兄ちゃん、タバコの吸い過ぎに気をつけて、しっかり食べてしっかり寝てくださいね。
お兄ちゃんの幸せが何より嬉しいはずだから。

愛しい天使ちゃん。

お帰りなさい、まりちゃん。

黒猫のまりちゃんの可愛い肉球キーホルダーをお届けしました。

まりちゃんの祭壇にはカリカリやフルーツ、たくさんのオモチャが。今もお線香を焚くことを欠かしません。今日は、お線香2箱も一緒にお持ちしました。

愛しい天使のまりちゃん。お父さん、お母さんの想いはこれからも変わらないよ。

天使になったまりちゃん。

 

誕生石:9月 サファイア

フォント:D

「今度生まれてくるときは大きくなって欲しい」

願いを込めて、お手手は原寸サイズではなく大きく作りました。

短くても…生きた証がここにある。

 

虹の架け橋ぷう 公式ホームページhttp://nijinokakehashi-poo.info/

 

 

 

青い瞳のラフちゃん

 

あの子がくれたたくさんの幸せ、愛おしいもふもふの毛、思い出も涙も家族全員で共有します。

シャムMIXのラフちゃんが虹の橋へ。

天気予報では雪が降るとのことでしたが、時々見える青空。
その青空の下、お別れ会が行われました。

青い瞳のラフちゃんがこの日を選んだのかな。

お姉ちゃん、お兄ちゃん、遠くで忙しくしていても、ラフちゃんに会うため集まりました。

開腹手術を乗り越え見せてくれた元気な姿。
立派だったね。頑張ったね。
みんなの心には、あなたの元気な姿が残るね。

みんなで、あなたのもふもふした毛を少しずつカットしました。前日に会いに来てくれたお兄ちゃんにも分けてあげます。
お腹を触られるのが好きだったんだね。

みんなで息を止めながら、あなたの肉球まわりの可愛い毛をカットしました。そしてくっきり見えた肉球。綺麗な形。みんなで「可愛い!」

黒い尻尾も可愛いね。うっかり踏んでしまったことがあったらごめんね。

これからの旅に持たせてあげたいと、お姉ちゃんがお弁当に詰めてくれました。
大好きなマグロ味のちゅーる。煮干し入りの鰹節。それからいつものカリカリもね。

みんなでお手紙も書きました。紙が足りないよ!伝えたいことがたくさんあります。

ラフちゃん。みんなの声、あなたへの想い、届いているかな。きっと届いているよね。

これからも私たちはたくさん涙を流すかもしれないけど、涙も、あなたがくれたたくさんの幸せな気持ちも、家族全員で共有します。

生まれてきてくれてありがとう。
うちの子になってくれてありがとう。
あなたはこれからもずっと家族の一員です。

お正月にはあなたの好きなごちそう用意しておくからね。

大切な家族だから最後まで愛を込めて。