
心で今もつながっているぷーちゃん。

心陽(こはる)風雅 珠輝
ぷーの家には今3匹の猫がいます。ぷーを見送った4ヶ月後に家族になった〝風雅〟と、風雅が寂しくないようにと迎えた〝珠輝〟と仕事でよく行く場所で出逢った〝心陽〟
今、この子たちと生きています。
2015.8.28 ぷー永眠
2025.12.8 風雅が家族に
2015.12.24 珠輝が家族に
2017.4.2 虹の架け橋ぷう 活動開始
2021.3.27 心陽が家族に
2021.4.2 松本市村井町に店舗オープン


この子たちが原動力になっています。
ぷーを見送ったとき、現実から逃げたくなるくらい、記憶を失くしたいくらい辛く立ち直れそうになかった頃。「もう2度と迎えない。こんな悲しい日が来るなら寂しくてももう迎えない。」
そう思っていた私がわずか4ヶ月後に風雅を迎えました。長い長い4ヶ月でした。どんな風に気持ちがかわっていったのか、言葉では説明がうまくできません。ただ、SNSで見かけたボロボロの仔猫が人に助けられ、元気になっていく様子を見ながら居ても立っても居られなくなったような、もし私のところに来てくれても、またいつかいなくなってしまう…。怖い…。そんな風に1人であれこれ想像していましたが、里親募集をすると聞いたとき、反射的に申し出ていました。
別れは辛いけれど、ぷーと過ごした時間にどれだけ幸せをもらったか、どれだけ毎日が充実していたか
思い出しました。
いつかこの子たちを見送るその日まで、この子たちが幸せでありますように。私自身が幸せであるように。ぷーが頼ってくれたはずの、たくましいお母でいられるように。
ぷーを見送って10年。相変わらず、いつか来る別れを想像するだけで泣けますが、私なりにこの子たちを愛し、日々、幸せをかみしめています。
そして、みんな必ずいつか…。そのときに少しも悔いがない、というご家族は少ないかと思いますが、大切なお見送りは悔いが残りませんように。心から悲しんで、泣いて、でも幸せだったことも忘れてしまわずに「ありがとう」と送ってあげられますように。とても辛すぎて言葉が出ないかもしれませんが、きっと伝わっていると思うのです。
涙も嘆きも、その子を想っていれば当然のこと。でも「大好き」「可愛いよ」「いい子だね」
そんな言葉を最後に聞けたら、安心して旅立てるのではないかと思うのです。
ぷーがもうすぐ遠くに行ってしまう。そう感じていたあの頃、どんなに辛くても最後に必ず伝えようと決めていました。
大好きだよ。ありがとう。


ちいさな家族にありがとう 虹の架け橋ぷう



