絶対的リーダー、あの子の旅立ちは音楽葬で

あの子がお空へ。

音楽葬でのお見送りでした。

絶対的リーダー、弱味を見せない、強く格好いいお兄ちゃん。
弟を守るために向かって来た相手と闘ったこともありました。
そんな強いお兄ちゃんだけれど、ちょっと寒がりで、ママっ子で甘えん坊な一面もありました。

介護施設でセラピー犬として、多くの方々に癒しをくれ、ピアノの音色と彼の無垢な笑顔が、ゆったりと優しい時を過ごさせてくれました。

毎朝のお散歩。
家に帰ればママにまっすぐ向かい、今日はどんなことがあったか、どんなに楽しかったか報告してくれたね。
強く賢く優しく、頼もしいお兄ちゃん。

穏やかな日々がずっと続くかのように思っていたある日。

突然の余命宣告。
目の前に暗闇が広がりました。

受け入れ難い現実。でも時間は容赦なく進んでしまいます。それまでとは違った毎日。いつか来てしまうその日を迎える覚悟は、なかなかできるものではありません。

余命宣告から4ヶ月半。先生に言われた時間よりも4ヶ月以上も生きてくれました。尻尾を上げてくれたのが、彼からの挨拶だったのかな。

旅立ちの日にはたくさんの方が会いに来てくれました。
たくさんのお花も届きました。
彼と組んで演奏をしていたピアニストさんが、思い出の詰まった曲を弾いてくれました。

ピアノの音色が響く中、順に花を手向け声をかけました。
出発の前に、弟たちも兄に挨拶をしました。

行ってらっしゃい。
いったん送り出すよ。
でもこれで最後だとは思っていないよ。
姿は見えなくても、ずっと一緒にいる気がします。
生まれてきてくれて、この家に来てくれて、私たちに幸せを、たくさんの人たちを笑顔にしてくれてありがとう。

 

あの子の四十九日にお別れ会が開かれました。

たくさんのお花と、彼の思い出コーナーには好きなものを詰めたお弁当、リード、血統書、雨がっぱ、たくさんの写真。
セラピー犬として貢献してくれた彼は、犬ではなく社員。お仕事仲間のみなさんが協力し、この日のために準備を進めました。

庭の薔薇が好きな彼に手向けるお花は薔薇と、彼のイメージカラーである黄色いガーベラ、オレンジ色のガーベラも用意しました。

スライドショーは長年彼のヘアースタイルを整えてくれた、大好きなトリマーさんにシャンプーしてもらう彼の姿、みなさんと触れ合う姿、そして旅立つ日のお花畑で眠る彼、見送るみなさんの様子などが映し出され、ママさんのつくった文章のナレーションが流れました。

多くの方が会いに来てくださいました。
思い出コーナーに立ち止まり写真を見つめる方、弟ワンたちの周りにもたくさんの方が集まり笑顔でお話をされていました。

もちろん、ピアニストさんによる生演奏がこの日も皆さんに心地良く響いたことと思います。

形にとらわれないお見送りの形。

多くの方に癒しをくれた彼のお別れ会の終わりには、彼の毛色に近い生地でお作りしたカバーにお着替えをさせ、ご家族に〝天使のカケラ〟をお渡しし、パパさんから皆さんへのご挨拶で幕をおろしました。

 

 

天使のカケラ

生きた証でもあるお遺骨をほんの少しガラス球に閉じ込めました。

金属アレルギーがあっても身につけていただける紐のチョーカー。

お仕事用の鞄につけていただける、革紐のキーホルダー。

お手持ちのチェーンにつけていただける、ペンダントトップ。

 

似顔絵

フレッピーくんと、弟ワンたちが一枚の似顔絵に。

 

 

ペトラップ

くりくりの毛、真っ直ぐで柔らかい毛が1本の筆ストラップになりました。

絶対的リーダー、強く賢く優しいお兄ちゃん。可愛い息子。みんなのアイドル。そんな彼はこれからもずっとみんなの心の中に。

 

大切な家族だから最後まで愛を込めて

ちいさな家族にありがとう 虹の架け橋ぷう

メモリアルグッズ

ホームページhttps://nijinokakehashi-poo.info/

お問い合わせ ご注文は

070-1490-3588

 

メモリアルグッズのご紹介

 

あの子の生きた証を手元に残したい。

あの子の周りを可愛らしく飾りたい。

 

そのまま肉球キーホルダー

 

そのまま肉球キーホルダー〜成長の記録〜

 

さわりたくなる肉球

 

肉球パネルアート

 

ペトラップ~熊野筆職人がつくるオーダーメイドストラップ~

ペット筆チャーム

 

ペット筆チャーム専用 フォトフレーム

 

 

 

天使のカケラ

 

天使のカケラ 勾玉

 

 

分骨カプセル

 

 

 

分骨カプセルネックレス

 

 

 

 

ガラスのお香立て

 

 

虹まもり

 

 

夢玉

 

 

モコモコお骨つぼカバー

 

 

愛用の生地でおつくりするお骨つぼカバーとポーチ

 

 

バスケット風お骨つぼカバー

 

 

卵型クッションお骨つぼカバー

 

 

 

 

ハーバリウムキャンドルグラス

 

 

ちいさな仏具のセット

 

ちいさなおリンのセット

 

 

colors おリンのセット

 

ルミナラ 火を使わないキャンドル

 

 

ポケットメモリー

 

 

アクリルお位牌

 

天使のおうち

 

 

セカンドハウス

 

分骨とは

 

虹の架け橋ぷう 公式ホームページhttps://nijinokakehashi-poo.info/

お問い合わせ ご注文は 070-1490-3588

ひなちゃんファミリーの想い出

ひなちゃんの旅立ち〜ご納骨

お父さんの懐に入って一緒に出かけるのが大好きな、お父さん大好き女の子。ふわふわでモコモコでクリンクリンの毛、垂れ目にも見える可愛らしいお目目がチャームポイントのひなちゃん。

ひなちゃんは、ダンナさんを迎え、2度の出産、育児をしたママさん。眠りにつくその日までママでした。ダンナさんと、ふたりの娘ちゃんは今も元気に暮らしています。時々寂しそうにも見えるけれど…。

目に入れても痛くない。ひなちゃんはお父さんにとって特別な子。だから、できることはなんでもしてあげたい。

お父さんもお気に入りの浴衣を着せてあげ、たくさんのお花で包みお見送りしました。

その2日後はひなちゃんの12歳のお誕生日。

「お花をプレゼントしたい。ピンクが似合うから、ピンク色のお花と、あとやはり、ひなちゃん専用のお線香セットもおりんも欲しい。持ってきてもらえますか?」

24時間ゆらゆら揺れる炎。LEDキャンドルもお届けしました。

そしてお茶をいただきながら、ひなちゃんのお話をしてくださいました。アルバムを開き、パピー時代のひなちゃんの写真を見ながら目を細めるお父さん。

「トマトが大好きで、庭のトマトを喜んで食べてくれていた。だから、少し経ったら庭に埋めてあげたい。そしてずっとトマトを育て続けたい。」

「ひなちゃんのフォトブックを作ってください。トマトや、持たせてあげられなかったオモチャや娘たちの写真も入れてください。」

その日から、ひなちゃん行きつけのサロンさんのブログから写真を掘り起こしたり、お父さんの携帯電話の中から写真を送っていただき、数回の打ち合わせをさせていただきました。

そんな中、お父さんから「庭に納骨した。」とご連絡があり、お庭用墓石〝セカンドハウス〟をおつくりすることになりました。

完成したセカンドハウス

ピンク色の石にはみんなの足形、ひなちゃんのシルエットを彫り、色付けをしました。お墓はお父さん自らつくられました。これならちょっとやそっとじゃ壊れることはありません。強風に飛ばされることもなく、安心して眠れるね。

原寸サイズの肉球をキーホルダーに

大切な毛を筆ストラップに

アルバム制作中にも、ひなちゃんのお手手のキーホルダー〝そのまま肉球キーホルダー〟

遺毛の筆ストラップ〝ペトラップ〟をお届けしました。

季節はすっかり秋めき、ひなちゃんファミリーも少し落ち着いたようでした。

 

アルバム制作は少しずつ進み、あとはレイアウト、コメント入れなどが残っていました。

お父さんからのメッセージも入れてあげたい。

 

ひなちゃん 生まれてきてくれてありがとう。

お父さんの子になってくれてありがとう。

可愛い子たちを残してくれてありがとう。

幸せな想い出たくさんありがとうね。

 

みんなの声を聴きながら、毎日お父さんの顔を見ながら、さみしくないね。ゆっくりおやすみなさい。

 

特別な存在。

「新聞記事でメモリアルグッズを取り扱っていると知り電話しました。少し前に旅立ったうちの子の、ブラッシングで抜けた毛を残してありますが筆ストラップか何かに加工できますか?」

とご連絡をいただき伺いました。

どのくらいの毛量なのか、長さはどのくらいあるのか、見てみないとなんとも…

その日のうちに伺いました。

シベリアンハスキーのジョーイくん。フワフワの綿毛がたくさん。良かった!これだけあれば大丈夫。

そして、1ヶ月後、お届けに伺いました。

ご希望通り、長さそのまま、フワフワとボリュームのある仕上がりに。

「車に置いておこうかな。」とお父さん。お母さんも、毛を残しておいてよかった、と形になったことを喜んでくださった様子。

 

特別な存在だから。姿は変わっても近くに感じていたい。

生まれて来てくれてありがとう。

17年間ありがとう。これからも一緒にいよう。

 

 

MIX猫のごましおちゃん。

お客様からのお言葉

本当に本木さんたちにお願いしてよかったと思います。ごましおも安心して逝けたと思います。

ごましおを引き取った猫カフェなどによりながら帰ったら21時をまわってしまいました。急にお願いしたにも関わらず、本当にご丁寧に対応いただきありがとうございました。
早いですが、一周忌には観音寺さんに伺いたいと思っております。
由香さんもゆっくりおやすみください。
また、猫ちゃんと暮らす方法でわからないことがあれば質問させていただいてもいいでしょうか?よろしくお願いいたします。

おひげも毛も愛おしい。

それから…ごましおちゃんのおヒゲと毛がストラップになって帰ってきました。

おひげも筆に。

 

支えてくれてありがとう。

白猫のマリちゃん。

真っ白くふわっふわの毛、ピンクのお耳、ピンクのお鼻。どこをとっても可愛い我が子。

もう、家に居ないなんて…。受け入れられない。朝起きても、もうとなりに居ない…。

こんなに寂しいなんて。

今まで、どれだけ支えてもらっていたのだろう。

居てくれるだけでよかった。それだけで、私は充分幸せだったのだ。

旅行も出張も制限し、マリちゃん中心の生活でした。

願いが1つ叶うなら、帰って来て欲しい。

これからどうやって生きていこうか…。キミにそっくりな子をさがしてもいい? わかっている。マリちゃんはマリちゃん。どんなに容姿が似ていたって別の子。中身は違う。わかっていてもやはり求めてしまう。もう1度逢いたい。また、一緒に生きたい。

大切に残しておいたマリちゃんの毛でストラップをつくりました。今は写真を見るのも辛いけれど、少し心を癒してくれる。また、撫でられる。

 マリちゃんはきっと、お父さんが幸せそうにしていることが1番嬉しいはず。

ご縁は突然やってくる。また笑える日がきっとくる。マリちゃんのお父さん、少しずついきましょう。

「ごめんね」よりも「ありがとう、愛してる」 いつか心から言える日がきっとくると信じて。

おひげも筆に。

ペトラップ

白黒模様のごましおちゃん。根っこは白、おひげも白。全部が可愛いから、少しずつ丁寧にお父さんがカットして残しました。

いつでもまた撫でられる。四十九日前にお父さん、お母さんの元に戻りました。

お帰りなさい、ごましおちゃん。

もうすぐ家族が増えるね。もしかしたら、もしかして…?  きっとまた逢えるね。

おひげも毛も愛おしい。

 

また触れられる。

ペトラップ

てつくん、お帰りなさい。久しぶりのお家だね。

短めの毛で、ご家族が心配されていたけれど、可愛い筆になって帰ってきました。

毛の1本1本も愛おしくてたまらない。

「こんにちわ!

お願いしていたペトラップが今日届きました(*^^*)
とても可愛くててつとまた会えたようでとても嬉しいです😊
色々なものをご紹介していただきありがとうございました!」

パピヨンのはなちゃん。

お客様からのお言葉

ぷうさんのおかげで悔いのないお別れが出来ました。本当にありがとうございました。お体に気をつけて素敵なお仕事頑張って下さい✨

弟からお兄ちゃんへ。

シェルターで暮らす保護犬、保護猫ちゃんたちへと、はなちゃんからお裾分けをいただきました。また、「ワンちゃんや猫ちゃんたちの役に立てたら」と寄付金までいただきました。後日、保護犬シェルターゆめまるHAPPY隊さん、譲渡型猫カフェもふもふ堂さんにお届けしました。

お帰りなさい、はなちゃん。

ストラップ届きました。寂しさは募るばかりですが頑張っています。

可愛いはなちゃん。いつかきっとまた逢えるね。